ちょっと嫌だな。


大学入試センター試験 情報関係基礎(Yomiuri online)

Webページを作成するということは、[ア]という記述言語で書かれたテキストファイルを作成することなんだよ。この記述言語を使えば、文字の配置や色、大きさなどを指定したり関連するファイルに対して[イ]を設定したりできるんだ。


スタイル情報(CSS)と文書情報(HTML)を分離させようと奮闘努力しているW3Cの成果を完全にぶち壊してしまう会心の一撃
何のために標準化団体がああやって仕様を策定しているのかと。試験でそれはなしでしょう。
HTMLもstrictだとスタイル情報の記述は出来ないことになっているのに。


「わかりやすく」という観点なら、そういうのもかまわないという考え方もわからないでもないけど、学問としてだったら、正確な知識を要求すべきだと思うんですが。


んでもって、/.Jや2ちゃんのStrict好きな方々も、やっぱり一言おっしゃっていますね。