しばらくフリーを経験してみることにした。

実は、もう退職関係の書類を提出するだけの状態になっている。


自分が何を思ってということに関しては、以下の3つの記事が参考になると思う。


俺は、今まで3つの会社を渡り歩いてきたけど、各社で学んだのは以下のようなことだ。(新規のみ記述)

  1. ベンチャー企業
    1. DB/入力システム構築、品質管理。自己学習/研鑽。小規模システムの要件定義〜運用
    2. Access/VB/J2SE/XML/SGML
  2. 一部上場企業
    1. 中規模アーキテクト。チームに対する指導法。技術的な部分に関する営業活動。オープンソース開発。大規模システムの開発〜導入。セキュリティ/アクセシビリティ/ユーザビリティ。開発手法(WF/XP)
    2. J2EE/Oracle/PLSQL/Unix系/C/Perl/PHP/Postgres/MySQL/Apache/Tomcat/Weblogic/iPlanet/UML
  3. 中規模企業
    1. 大規模システムの上流工程SE/アーキテクト。日本的SE/PG間技術ギャップ及び元請け/下請け構造ギャップ。詳細設計以降のPM。「堅い」組織におけるオープンソース/XP適用。大規模システム障害/改善対応。
    2. DB2

こんなところか。


俺が、一旦、フリーになってみようと思ったのは、以下のような感じ。

  • 責任押し付け
    • OS嫌がるのは責任が怖いから。
  • 横を見て、少数派だったらやろうとしないわりに、先進的な意見は欲しがる
    • 上の顔色だけは伺って責任は取りたくないからね。
  • 理解する努力を放棄している
    • 中途半端な理解でわかったフリ、失敗したら提案者の責任にする。

そういうのが嫌になったし、俺は技術的なところを考えたりするのがやっぱり好きだから、まだ経験したことのないジャンルとしてフリーになって、色々な企業を見て考えていこうかなあと思う。


ずっと、フリーでいるとは思わないが、年齢的にも最後の挑戦かと思ったからやってみることにした。
この先は、どこかの企業に入るのか、自分で会社起こすのか、それともドロップアウトして別の道を選ぶのかはわからないけど。


あと、結局、最初にあげた3つのトピックには全然触れなかったけど、まあ今回は勘弁してくれと。考え方近いし。
せめて一言言うとすれば、2番目の会社では、新人女子を常に下に付けてもらってたから、管理系のことは殆どやってもらってたんだよね。
アレだ。かあちゃんみたいなもんだ。
出掛けに「宿題やったの?!」って言ってくれる口煩い監視役?
「出張行ったのにこの書類まだ書いてないですよね?」みたいな。


挙句の果てに、そういう子たちに、「私はかずあきさんの秘書ですか?!」って怒られたりした。
正直、PMと秘書って言葉が違うだけな気がする。


ほら、技術者って怠惰だからねえ。