呑みに行ってない日は自炊してます。

昨日はラタトーユに中途半端に残っていたご飯を入れて、リゾットとチャーハンのあいのこのようなものを食べた。味がちょっと足りない気がしたから、ベーコンとケチャップも加えて。
今日の弁当は、ラタトーユに温玉。麦ご飯。


ところでラタトーユとカポナータの違いって何だろう?判らない。ちなみにラタトーユの正しい日本語表記も判らない。洋食はいつだって、俺には難しい。


あと、いつも思うのだけれども、ラタトーユに塩入れずに、カレールーを入れるといつもの自分が作るカレーになる。(カレーの場合、肉とかも入るけど。)カレーとは、インド風ラタトーユなのか?


あ、あと、ローリエと黒コショウが無くなったので、買っておかないと。コショウがないのは大変厳しい。


追記:
ちょっと調べたら判った。

カポナータとは、イタリアのトマト入り野菜炒めです。南瓜と、オリーブの実が入り野菜が少し固めです。一般的には野菜は、茹でたり揚げたりして、トマトソース(またはトマトそのもの)を絡める。味付けにはビネガーを利かせます。野菜の汁を出さずに仕上げるのがポイントです。

ラタトゥイユは、プロヴァンスの煮込み料理で、野菜をよくいため、香草などを入れて煮込む料理なのでトマトも、水煮缶を使ったりします。野菜の煮汁が溶け込みあって親しみのある味に仕上げるのがポイントです。

なるほど。表記は「ラタトゥイユ」でいいのかな?
一応、俺の作っていたのは、「ラタトゥイユ」と考えて良いみたい。しかし、これはたまたまで、ワインビネガーがうちにあったら、絶対入れてたはず。オリーブもまた同様。かぼちゃを入れる発想はなかったから、ますます何か判らないものになってたんだ…。


もうちょっと調べてみたけど、やっぱりビネガーを入れるかどうかぐらいで、あとはそんなに差がないみたい。(ソースは面倒なので略。ググるといろんな人が疑問に思っているのがよく判ります。)


調べている最中に、ガスパチョのレシピを見てしまい、作りたくなった。生のトマト、冷蔵庫に無いな。今日、買おうかな。